4月第5週-無遅刻無欠席=MtMk |
---|
![]() |
記念です(笑)。3週間無遅刻無欠席記念。 「無遅刻無欠席」と書くのが面倒になったので 「MtMk」と略しました。どうか容赦ください。 今回は中途半端に色塗ってたりします。 マナケミアのメルヒス先生、のつもり。 マナケミア2が発売して相当経った後に 実はリリアお嬢様(マナケミア2)と中の人が同じだということに気づきました。 その後マナケミアのサイトへサンプルvoiceを 聴きに逝ったのは言うまでもありません。 そういえば今日、「発展演習」を危うく 「ハ○テン演習」と読みそうになりました/(´・ω・`)\ 思考回路が終了しかけていると言わざるをえない。 |
4月第5週-アニメへ直通運転 |
---|
![]() |
朝2時に起きて 「Shining stars bless」(アニメ「ななついろ★ドロップス」OPテーマ) を聴くと最高にいい気分になりました。 E217系(横須賀-総武快速線の車両)が出てくる アニメがあることを知って感動してます。 特に、「ス○ラン」に出てきたE217系はネ申。 「銀河鉄道E217」、みたいな感じでしたw 昨日、自転車で帰っている途中に虫との接触事故が2件も発生。 振り払おうと一生懸命になっていたら危うく車道に出るところでした\(^о^)/ 虫は超-嫌いです。 誰か、虫を120%撃墜できる地対空ミサイルみたいなモノを開発して欲しい。 |
4月第4週-私はGAKUHI...かつて貯金と呼ばれた者 |
---|
![]() |
昨日、学費といふものを自分で銀行に振り込んできました。現金で。 馬鹿に出来ない額のお金を引き出して実際に見ると、 やはり尋常ならざる気分になってしまいます・・・/(′・ω・`)\ 目の前にある、学費となるであろうお金を見つめながら (・・・いっそ、このお金で東京へ高飛びすればよくね?) とか訳の分からないことを考えたりもしていました。 本当にお金は大切だと思います。人生の中で妄想の次くらいに大切。 |
4月第4週-この程度でも記念(笑) |
---|
![]() |
無遅刻無欠席キャンペーン実施中です。 ただいま2週間ほど継続できております。 かつてないほど真面目に学校へ行っていますよ・・・w 誰か褒めてください(←馬鹿 上はイリスGFのエッジのつもり。 今までやったガスト作品の主人公の中では彼が 一番カッコよかったと思っていますー。 イケメン主人公万歳。 「アスラクライン」(電撃文庫)の最新巻を読み終わったので、現在 「パズル・パレス」というモノを読んでおります。 作者はあの「ダ・ヴィンチ・コード」の人と同じです。 敵(?)が黒幕+暗殺者という構成まで同じという・・・w まだ途中までしか読んでませんが 犯人が誰かなのはちょっとばかり確信があります。 全部読んで犯人が当たっていたら後日自慢する予定です。 ハズレていたら何事もなかったかのように沈黙する予定です。 |
4月第4週-こうちょう |
---|
![]() |
アルレビス学園における校長先生の権限は ハンヴァーガーが4個分くらいかな。 何を描くか、いい案が出なかったので その場しのぎとして校長先生描きました。 教頭センセーとのコントが個人的には良かったです。 |
4月第3週-同名人物のこと |
---|
![]() |
いつぞや「Lサイズ(成長した?)のアンナ描いて」 と言われたような気がしますが、 あえてSサイズのアンナ描きます。 マナケミアのキャラ達はインパクトが強すぎたので、 他のゲームや漫画などで、「アンナ」「パメラ」などの同名の人物がでてくると 思わず吹いてしまいます。 FF4で出てきた「アンナ」はストーリー序盤で 爆撃に遭いお亡くなりになられました。 課長-島耕作で出てきた「パメラ」は ラスベガスでカジノのシューターをしていたという・・・\(^о^)/ |
4月第3週-天秤ばかり |
---|
![]() |
一週間ほど前の話ですが 「とらのあな」で萌木原ふみたけ先生の画集を 発見しました。が、買えませんでした。 その直前に吹奏楽のCDを買ってしまい資金が消滅したのでorz YAMAHAと「とらのあな」、行く順番が逆だったら 画集買っていたかもしれません(笑) ちなみにそのCD、「ダッタン人の踊り」「トゥーランドット」「軽騎兵」 などが入っていました。豪華すぎます。 あと一曲目に入っていた「伯爵夫人マリツァ-セレクション」が 何気に気に入っていたり。 |
4月第3週-早起きダイヤのこと |
---|
![]() |
早朝2時に起きてこんなモノを描いていました・・・。 「あかね色(ry」のミコト先輩のつもりです。 雑誌「コンプティーク」の投稿コーナーに この人の絵があったのに触発されたのかもしれません。 昨日寝る前に「オイラ、明日起きたらミコト描くんDA・・・」 と念じながら寝たところ、まさかの2時起きという(爆) 今期は朝一番の講義が多いので、早起きダイヤを組んでいます。 今年度の目標→「無遅刻★無欠席」 ・・・・・・ バイトから帰った時など、御飯食べて風呂入ったら速攻で布団へ直通。 ちなみに寝る時のBGMは、ゲーム「Flyable Heart」」に付属していた 「みずつきりょうぼーかるせれくしょん」の曲群を使用しています。 毎晩ちゃんと欠かさず聴いています。 このCDに入ってる「ぴゅあいろ★みらくる」(ななついろ★RADIO-テーマソング) という曲が良すぎました。 暇さえあれば脳内再生しております・・・。 |
4月第2週-驚愕 |
---|
![]() |
よし構わん、前描いたぷによ(Lサイズ?)に色塗ろう。 色塗り作業中です。服は勝手に改ざんしました。 いまだに何処にどの色を置こうか悩んでいるという・・・orz 総武快速線に新型車両が投入される夢を見ました。 どのような心理状況を反映しているのかまったく検討がつきません。 PCゲーム「タユタマ」がなにやらXBOXで出るらしいです。たまげました。 しかし、それ以上にたまげたのはTOEICのスコアで 親に200点以上敗北していたという事態です。 これはひどい・・・w |
4月第2週-ゾンビフェスティバル |
---|
![]() |
休み中、実況プレイ動画ばかり見てました・・・ 今は「クロックタワーGH」というホラーゲームの実況を見ていたりします。 ホラーは苦手なんですが、プレイヤーの方の絶叫っぷりが素晴らしいので つい見てしまいます。 ゾンビもちゃんと出ます。しかもロッカーに隠れていたり。 ちなみにPCゲーム「Flyable Heart」にもゾンビが出ていました。 どういうわけかゾンビに縁があるようです、最近。 上の絵は超-適当です、すいません・・・orz 「ゾ」の三角巾(?)が配置できそうな人なら誰でも良かった、というのが真相。 |
4月第2週-コン・エアーのこと・・・? |
---|
![]() |
朝に見ていたニュース番組の中で、 映画「コン・エアー」の音楽が使われていたので吹きました。 「コン・エアー」、作中でAH-1コブラ攻撃ヘリが出ていた気がしたので とりあえず描いてしまいますw まるまると太った輸送ヘリより、ぺったんこの攻撃ヘリの方が描きやすいと このごろ思うようになりましたー。 |
4月第1週-ツンデレの説明責任 |
---|
![]() |
最近しきりに「クターのコンサートスタッフ」というゲーム(無料)をやっています。 単純だけど楽しい、もぐら叩きみたいなゲームです。 これで反射神経を鍛えようと思っていたり 朝からいきなり、一般市民(笑)の方から、 「ツンデレって何?」 と聞かれましたが、どうやって説明すれば良いのかまったく解りませんでした。 OTL 自分はツンデレについて何も理解していないということが明らかになりました。 もう「ツンデレ大好きですので★」 なんて言うのはやめよう・・・ でもPCゲーム「青空の見える丘」では速水伊織が一番好きでした(爆) |
4月第1週-天罰です |
---|
![]() |
どういう経緯か忘れましたが、 部屋の中でジャンプしたら天井に思いっきり頭をぶつけました\(^о^)/ ごつーん!! 「・・・・天罰だなコレ」 と、とっさに思いました。日ごろの行いの悪さが祟ったのでしょう。 4月1日、アルポータルにちゃんと逝ってきました。 混沌スフィア、素晴らしすぎましたね。 アルフマンが恐ろしく可愛かったです。 |
3月第3週-PS2終了のお知らせ |
---|
![]() |
上はSサイズのフレリアですw 最近ちびキャラ描くのが楽しいです。 「アマガミ」と「Flyable Heart」のSDキャラのせいですね。確実に ユニゾンシフトのぺろ先生は素晴らしい方に違いありません。 ガストの最新作「ロロナのアトリエ」がPS3かもしれないというウワサがあります。 もし本当なら兄上に土下座して 「PS3使わせてくれい〜」 とお願いしなければなりませんね。あとそのついでとして 「"アマガミ"もやらせてくだされ〜」 とお願いしておこう・・・ |
3月第3週-記念日 |
---|
![]() |
今日は、「アマガミ」及び「Flyable Heart」の発売日という 素晴らしい日とあってか、無駄にテンション高いです。 「Flyable Heart」買いました、自分が。 「アマガミ」は兄上が買っておいでだったというw 船が描きたくなったので3隻ほど描きましたw 何の艦船なのかわかった人とは話が合いそうです。 昔、英語の講義中に爆撃機を描いていたら先生(外人の方)が 「Lancaster or Liberator?」 (「それはランカスター爆撃機、それともB24?」) と聞いてこられたのでとびあがりたくなるほど 嬉しい気分になったのはよく覚えています。 それと、ようやく漫画「専務-島耕作」(全5巻)を全て集めました☆ 次は社長(ryを買う予定なのです。 |
3月第3週-TOEICのこと? |
---|
![]() |
TOEICといふものを受けてきました。 試験会場に時計がない(っぽい)のにもかかわらず、 腕時計未装備という壮絶なやる気のなさを発揮。 PS2ゲーム「アマガミ」のSDキャラが素晴らしかったのに触発(?)されて マナケミアのイゾルデ大先生をSサイズで描いてみました。 マナケミアでは、アンナも大のお気に入りだったんですが 服の模様がよくわからない(涙)のであんまり描きません。というか描けない。 そろそろガスト厨になって2年、マナケミア大好き人間になって1年たつので なにか祭りをしようと思っています。自分ひとりで\(^о^)/ ついでながら、「Color of Happiness」(AKI)という曲が今自分の中でキてます。 ここ2、3日、狂ったようにこの曲ばかり聴いていたり(汗) |
3月第1週-バニーガールのこと |
---|
![]() |
バイト先において、あまりにも暇だったので 「誰かバニーガールの格好して客呼んで来い」 という話まで出てきたりしました。 もちろん、バニーになるのはバイトの男の子か、オーナーという前提で\(^о^)/ 「いらっしゃいませ、こんにちは〜♪ チーズバーガーとウーロン茶ですね☆★☆ ご一緒にポテトと、笑顔と、ほっぺにチューはいかがですかぁ??」 みたいな感じでお客さんを釣りにいけば、 かなり痛い感じになるのではないかと思ったりしました。 そういえばTOP絵が2ヶ月近く変わってませんorzorz そろそろ老朽化(?)が目立ってきたので近いうちに変える・・・予定です(笑) |