8月第6週-暗黒の日曜日? |
---|
![]() |
日本、終了したかもしれません 千葉から梨が届きましたー! 毎年コレを楽しみにしていたりします。 梨は本当に旨すぎる。しばらくは幸せな日々が送れそうです。 1年と半年ぶりに歯医者へ逝って来ました。 第3次歯医者戦役の始まりです。 予想通り虫歯が勢力を形成していました。しかも親知らずの歯に。 まさに「百害あって一利なし」な感じです。 休み中に引っこぬいてしまおう・・・。 あと、歯磨きは就寝前の一回でもOKという話を聞いたりしました。 モノを食べた後にうがいをしっかりすれば、という条件つきでしたが。 |
8月第4週-武蔵野線の集客力 |
---|
![]() |
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のサントラをよく聴いてます。 ハンス・ジマーの音楽はやはり良い。 「武蔵野線の姉妹」という漫画を買いました。著者ユキヲ先生。 どうやら武蔵野線というワードに釣られてしまったようです。 どれだけ鉄分不足してるんだ自分・・・orz (ちなみにその時、「鉄道ジャーナル」も一緒に買いました) しかし自分以外にも、この語に釣られて買った人がいるのではないかと信じております もっとも最近はおじちゃん漫画ばかり(「島耕作」とか「沈黙の艦隊」など) 読んでいたので、中身もそれなりに楽しめましたが。 この前うっかり買い忘れた漫画「銀河英雄伝説」2巻が見つかりません。 逃がした魚は大きかったかもしれないと思い始めていたりします。 |
8月第4週-復旧 |
---|
![]() |
先週いっぱいは喉の調子が悪くて、喋れない&飲食できないの orzな状態だったのですが、今ではアイスが食べれるレベル(?)まで治りました。 お粥とコーヒーゼリーが主食だった時期と比べれば 大いに改善したと思いますー。 昨日はバイト先でケーキをもりもり食べてたりしました。 本当に喉が治ってよかったんだZE・・・。 今回の喉OTLで、健康であることの有難みを痛感しました。 健康が一番大切だと祖母から繰り返し言われていたんですけどね。 やはり実際に痛い目に遭わないとわからないようです、自分は/(^о^;)\ 体調管理にはちょっと気をつけようと思った、今日この頃なのでした。 |
8月第4週-めろんぱんの人 |
---|
![]() |
今日はC76の3日目でしたね。 某先生がアマガミの絢辻サン本を出されるらしいというので 無駄にテンション上がっていたりしました。 もし行っていたら、真っ先に買いに行っていたかも/(^о^)\ タイトルが若干スゴイことになっていましたけれどね。 今度「とらのあな」等へ行くことがあったら探してこようかと思いますーw |
8月第4週-Nice boat |
---|
![]() |
一週間ほど前の話になってしまいましたが 母上とその一家が江田島にある海上自衛隊の学校に行ったみたいです。 島へ墓参りしたついでに見学されたとか。 いつか自分も行ってみたいと思いますー。 お土産として手ぬぐいをもらったりしました。 呉に所属している艦艇が描かれていたりしたので自分的には大満足。 上は護衛艦「ひえい」のつもりです。 漫画「沈黙の艦隊」に同じような艦が(おそらく同型艦) 出てきた気がしたので描いてみましたー。 現代の艦は砲塔が少ないかわりにマストがすんごく複雑でやや難しいと思っていたり。 |
8月第3週-新型レンジ就役 |
---|
![]() |
我が家に新しい電子レンジが来ました。 ティーガー戦車のように(?)がっしりとしていて、 いかにも頼りになりそうな感じであります。 機能もひどく充実していて、231種類のメニューをこなせる というウワサですよ。さすが新型 前のレンジはまだ千葉に住んでいたときに 秋葉原の石○電気で買ったモノだそうですから相当古かったようです。 連続して3分以上使用すると機能不全になるという 素晴らしい症状を患っていたりしました。 |
8月第1週-大当たり |
---|
![]() |
風邪をひいた人へ 「バイトへ出て来い」という勇気はありません/(´・ω・`)\ 症状のほどにもよりますが。 今日でテスト終わり。 夏休みは有意義に過ごしたいものですー。 もっとも、今までことごとく失敗してきましたが。 まずは、いい加減部屋の片づけをしようと思いますよ。 とりあえず積み上げられた雑誌の処分から。 テスト期間中も律儀にアマガミをやって中多紗江ルートが 終わったりしてました\(^о^)/ 目がうるうるしている表情は何回見ても吹きました。 残りの4人に関しては、やりだしたら止まらなくなる(笑)ような気がしたので 情勢が落ち着くまではさすがにゲーム休止です。 自分の中では、「ななついろ★ドロップス」や「アルトネリコ」に並ぶくらいの 大当たりな作品となりつつあります。、アマガミw |
8月第1週-新木場=りんかい線はお乗換えです |
---|
![]() |
兄上がこの夏、東京へ行かれるそうですー。羨ましい! 新幹線、乗りたいです。もちろん東京行きの「のぞみ」で。あとN700系なら完璧w もっとも今年の夏は広島から飛び出さないつもりなので、 叶わぬ夢となりそうですがorz JR京葉線が止まりましたね。 ビックサイトでお祭りをやってる最中だったら更にひどいことに なったのでは、とすぐに考えてしまう自分。重症です。 |
7月第5週-お疲れ様 |
---|
![]() |
老朽化が進んでいたアザラシ型抱き枕が退役(引退)しました。 ちょっと寂しい感じもしますが、これも部屋のスペース確保のため。 ちなみにこのアザラシ、「バンカー・ヒル」という名前をつけていました。 他に持っているタヌキ型とクジラ型の抱き枕はまだ使っていく予定。 また、タヌキ枕は「プリンストン」、クジラ枕には「レキシントン」 という名前をつけてたりします。 まさに名前の無駄遣い。 |
7月第3週-バスとタオルのこと |
---|
![]() |
朝、久しぶりの地震にビックリしました・・・。 小さい揺れだったのですけれども。 引き出しの一部は、傾いて倒れそうなのもあるので 対策を練っておいた方がよさそうですー。 ロロナのアトリエ等身大タオル、まさかの予約開始しました。 アレを買う人はかなりの勇者といってよいのではないかと。 最近、電車に乗る機会がないので、かわりにバスを観察していたりします(笑) 近くを走っているバスの中では「ブルーリボンシティ」という車種が一番のお気に入り。 幸運にも昨日市内へ行くときに乗ることができました♪ 市内では雑誌「コンプティーク」と漫画「社長-島耕作」だけを買うはずが、 なぜかYAMAHAで6枚組のCDを衝動買いしてしまいました・・・。 今月の予算涙目の予感です。 でも中には「サンダーバード」や、壮大にアレンジされた「翼をください」 などのよい曲が入っていたので後悔はしてません。 |
7月第3週-振りかえると奴がいる |
---|
![]() |
朝5時から声優さんのトークを聴いて腹筋崩壊してます。 神々の会話はレベルが高すぎる。 あと、ぷよぷよ動画を見てたりもしてました。 今日提出のレポートは諦める方向でよろしくお願いします。 バイト先の更衣室でよくゴキ太(Gとも、黒い奴とも言う)と遭遇します。 先週は週4日でて、4日ともエンカウントしました\(^о^)/ひえー 戦々恐々と更衣室のドアを開ける日々がしばらく続きそうです・・・。 ちなみに先週の撃墜スコアは2でした。 |
7月第2週-48℃はNG | |
---|---|
絵のほうの都合により縦分割に・・・(汗) ちょっと布団に横になって 「Imaginary affair」や 「こなたよりかなたまで」等の曲を を聴いていたところ、気がついたら 次の日の朝になっていたという・・・orz PCはもちろんつけっぱなしでした。 やはり、「ちょっと横になってくる」 というのは死亡フラグでしょうか 細々と「アマガミ」やっています。 何故かまた始めてしまった 「提督の決断W」と並行して 一昨日くらいに七咲逢ルート 終わりました\(^о^)/ しかし何故クリスマスに○○・・・・w その発想はなかった。 あと、手がかゆいときに お湯(48℃くらい?)でガーッと 洗うのはNGらしいです。 冷やすのはOKだそうで。 皮膚科の先生から聞きましたー。 |
7月第2週-焼肉風独立記念日 |
---|
![]() |
7月4日はアメリカの独立記念日だったような気がします。 今年は焼肉を食べて過ごしました。 たまに食べると本当に美味しかったです。にく。 その後、日付が変わるころ自転車をギコギコこいで カラオケに逝くということをしました。 誘ってくれた方には本当に感謝。 胃腸炎で大破していた去年に比べれば充実していたと思います。 今年のIndependence-day。 |