12月第4週-AKR47(赤穂浪士×47) |
---|
![]() |
まったく知らなかったのですが、 12月14日(旧暦)は 赤穂浪士が吉良邸へ討ち入りした日だったみたいです (元禄赤穂事件。「忠臣蔵」の元ネタ) この 47人の赤穂浪士のことを 「AKR47」と呼んでいる方がいて噴きました。 浪士たちも、アイドル業をしなければ 食っていけない時代だったということなのか。 ちなみに、忠臣蔵をテーマにした大河ドラマ、「元禄繚乱」 のOP曲が大のお気に入りでした。 10年以上前の作品なのに メロディーも地味に覚えていたりするから不思議。 ---------------------------------------------------------------------- |
12月第4週-壁を殴るだけの簡単なお仕事 |
---|
![]() |
★壁殴り代行始めました★ ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに! 壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます! ……というサービスがこの世には存在するらしいです(笑) 街のあらゆるところでクリスマスソングが流れている この季節では需要が伸びそうな予感。 今年もクリスマスはシロクマのぬいぐるみと ささやかに過ごそうと思っていたのですが、 当日は朝から夜までバイトが入っていたことが判明しました。 まことに遺憾ながら、壁殴り代行を頼む時間はなさそうです。 ---------------------------------------------------------------------- |
12月第4週-手荒れェ… |
---|
![]() |
最近の電車は、目つきが怖い強面パターンと 目が(前照灯)どこにあるのかわからない、のっぺらぼうパターンが 増えてきているような感じがします。 いつの間にか営業運転していた新快速(関西圏)の225系や、 首都圏で大増殖しているE233系など。 近頃は一層寒くなってきた上に、おそろしく乾燥しているようです。 例によって手荒れがひどくなってきたので 慌てて皮膚科に駆け込んできました。 先生から 「早めの、秋ごろに来ればもっと良かったんですけどねぇ」 と言われるのはいつものこと。 ---------------------------------------------------------------------- |
12月第4週-デスクトップなんて飾りです |
---|
![]() |
このごろはノートPCばかり使っていて デスクトップは冬眠状態。 起動してから、まともに動くまで10〜20分かかるという惨状では 電源をつける気にもなりません。 お絵描きはおろか、サイトの更新すら とうとうノートでするようになりました。 転送設定さえ覚えていれば PCが変わっても更新できるみたいです。たぶん 前のデスクトップPCを使わなくなり困ったのは WindowsXPでは簡単に出来ていた WAVE→MP3変換機能が ノートPCのWindows7ではなくなっていたこと(´Д`) (フリーソフト等を使えばもちろん7でも可能) 曲のピッチを変えて遊んだときに この機能は使ったりするので、やや不便に感じました。。 ---------------------------------------------------------------------- |
12月第3週-手袋が…いない |
---|
![]() |
この間、久しぶりにアストラムライン(新交通システム)に乗ったところ 手袋をなくすという失態を演じました。 電車の中でiPodを操作しようと 中途半端に手袋を片方外したのが原因のようです。 (よって、失踪した手袋は片方) ちなみにこのアストラムライン、 実は2種類の車両が走っている…らしいです。 ウィキペディアを見てはじめて知りました。 確かによく見ると(聴くと)微妙に違う・・・・けど 言われなければ絶対に気づかないようにも思えます。 (先頭車両の座席と、発車するときの音が若干異なる) ---------------------------------------------------------------------- |
12月第3週-食堂会談 |
---|
![]() |
うかうかしていたら 12月も半分近く過ぎていて今更ながら驚き。 その間、mixiのメルアド検索機能が立ち消えになったり 某国の空母がネットオークションにかけられたりと いろいろあったような気もします。 食堂で偶然会った知り合いの方が なんとアマガミをプレイされていたということが発覚、 担担麺をすすりながら大いに話が盛り上がりました。 食堂で堂々とする話じゃねえだろうがおええ と後で思ったりもしましたが。 とりあえず、 絢辻さんのメロンパンや神風イベントを 繰り返し見ていたのは自分だけではなかったと知って安心しました。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第4週-かぼちゃ電車 |
---|
![]() |
噂話で構成されたウィキペディア、みたいな感じの CHAKUWIKIがおもしろいです。 鉄道関係の記事が妙に充実しているのもGood。 鉄道といえば 踏切を待っていたときなどに少数派である 湘南色(カボチャのような色)の113系がやって来ると ラッキーじゃのう、と思ったりします。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第4週-味 |
---|
![]() |
グッタリとしているときでも 「アマガミ」の漫画(ヤングアニマル)を立ち読みしたりすれば たちまち元気になるものですからひどい。 棚町薫編がスタートしていました。 東雲太郎先生の漫画はとっても良い味が出ているので 読んでいる際はニヤn・・・ニコニコするのを抑えるのに 必死だったりします。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第3週-AA劇場 |
---|
![]() |
映画「ブラックホーク・ダウン」をアスキーアートで再現したものを 毎日みていたりします。 映画および原作は笑える内容ではありませんが、 AA版はどうしても噴いてしまう。 そういえば、この映画をDVDで借りた当時は 家のPCがDVD読み込み不可というションボリ性能だったので 仕方なくPS2を使用して見た記憶があります。 今ではノートPCでブルーレイが読み込み可。 時代は変わりました。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第3週-ボタンの住処 |
---|
![]() |
イクセルとクーちゃんが使用可となるDLCが 配信されているみたいです。 個人的にはゲラルドおじ様やティファナさんを 使ってみたいところですが。 この前、レジでお金を払うときに1円玉を一生懸命探していたところ 何故かズボンから外れたボタンが出てきて (´・ω・`)な気分になりました。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第1週-TF38? |
---|
![]() |
早朝にネットを見たところ船の動画が上がっていて オヤオヤ、と思っていたら 普通に朝のフジテレビのニュースで特集が組まれていたという事態。 NHKも普通に映像を流していました。 ここまでくると逆に大丈夫かと心配。 あと、いろいろと話題になっている"38"ですが それ以外にも"37","36","33","30","28"・・・・・ というアカウントの方々がおられるようで、 もはや軍隊のコールサイン状態。 上に描いてあるのは何の関係もない戦艦です。 流石にこんなのと衝突したらひとたまりもありません。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第1週-スネ子 |
---|
![]() |
某CGの半ば拗ねたような顔をしているトトリを見て 「綺麗だよねぇ〜。輝いてるよね・・・(´∀`)」 とか思いました。 ツェツィ姉さんの方に関してはもう確定的に明らかなので 言及はしません。 余談(?)ですが、 円周率の小数点93299341桁目から先が途方もないことに なっているという話を聞いて普通に噴きました。 そんなところまで数列を探しに逝った人の根性と執念が ある意味スゴイ。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第1週-持参物→ゴミ |
---|
![]() |
テレビ番組を見ていたら 途中で志方あきこさんっぽい曲が流れたような気がしました。 おそらく気のせい。です。 今日はバイトへ行くついでにゴミ捨てをしてしまおうと思い 燃えるゴミを満載した紙袋を持って家を出ました。 ところが、いつも以上にボケていたのか ゴミ捨て場を何事もなかったのかのように通過してしまい 危うくバイト先へそのままゴミを持っていくところでした。 もしあの時に気づかなかったら 「お前はわざわざゴミを不法投棄しにきたのか」 という非難にさらされたこと間違いなし。 ---------------------------------------------------------------------- |
11月第1週-酒とバラの日々 |
---|
![]() |
もう11月になってしまいました。 ティファナさんの酒イベント(「トトリのアトリエ」)が見れたー\(^о^)/ などと喜んでいる場合じゃない。 何故か「ましろ色」の結子さんも一緒に描きました。 酒乱の結子さん、なんてのもあったら見てみたいかも。 部屋でクリアファイルを探していたら偶然にも 大昔に使っていた楽譜の入りファイルを発見しました。 個人的にネ申曲な「絵のない絵本」の楽譜や かのミュージックエイトの手書き楽譜などがあって 懐かし成分いっぱいでした。 そして多くの楽譜にはシロクマ等の落書きが存在。 昔から恐ろしく進歩していない自分を発見しました。 ---------------------------------------------------------------------- |