6月第4週-甲種回送 |
 |
「ジェイミーの食育革命」という番組をしきりに見ていました。
お前らジャンクフード食べてないでヘルシーな野菜食べろ!
的な内容です(極端に言えば)
印象に残ったのが、給食の代わりにスナック菓子満載の弁当(?)を
子供に持ってこさせたネ申保護者。
ネタであると信じたいところです。
ところで、どさくさに紛れて予約していた「メルルのアトリエ」が
無事に家に回送されてきました。めでたしめでたし。
今作は、スケさん、エスティ、ジオ爺が登場ということで
キャラ的にも中の人的にも完全に
俺得ゲームと化している気しかしません。
----------------------------------------------------------------------
|
6月第3週-閲覧会合 |
 |
パンプキン味のアイスを食べてみたところ
犯罪的に美味しく感じました。
アイスにのっていたレーズンが味にアクセントを出して大活躍。
最近人に直接、絵を見てもらう機会を作ってしまいました。
その場でリアクションが見れるのが楽しいです。
もっとも、見せるものが上に描いたような
3パターン(キャラ or 電車等 or シロクマとその愉快な(ry )
しかないのが申し訳なく思うところですが。
----------------------------------------------------------------------
|
6月第2週-音楽親戚 |
 |
親戚の方がフルートのコンサートに出演されるというので
見に行ってきました。
100人ほどの出演者がほとんどフルート(!)ということで
あらゆる種類の楽器が集結。
バス・フルートなどは初めて存在を知りました。
また、別の親戚の方はiPadで作曲した曲を
Youtubeにupしておられたりしました。
(一方でバンドもされているとか)
身近に音楽をやっている人がいると
なかなか刺激があって有難い感じ。
自分も「星空アンサンブル」あたりを弾けるようになりたいです。
どうにも無理っぽいですがorz
----------------------------------------------------------------------
|
6月第1週-遮断棒の間違った使い方 |
 |
降りてきた踏切の遮断棒を
頭にコツン☆とぶつけている子供がいました。
(そして、とても満足そうに「イテッ☆」と言っておられた)
普通に危ないからヤメロという感じです。
その発想力(?)自体には頭が下がる思いですが。
夜、目が覚めたと思ったら
ゆっさゆっさと地震がきて震え上がってしまいました。
(震度2〜3ほどでしたが)
何故が地震が来る直前にやたら目が覚めます。
----------------------------------------------------------------------
|
5月第4週-座席のこと |
 |
4色ボールペンのインク部分は取り外し可能らしいです。
中には断りなく他人のペンの色を
入れ替えてしまう方もおられるとか。
この間乗った電車、
車体が黄色かった上に
ボックスシート(向かい合わせに掛ける座席)だったので
(´Д`)な気分になりました。
ボックス席は狭くて足がうぃーっと伸ばせないためどうも苦手。
転換クロスシート大好きなので
塗装を変えるついでに座席も更新してほしかったです。
----------------------------------------------------------------------
|
5月第3週-衝動なんとか |
 |
「ちびまる子ちゃん」のナレーションが、
キートン山田さんだったという事実を今更知りました。
某先生が「花咲くいろは」の同人誌を出しておられたという事態。
とらのあな等でウッカリ見つけてしまったら
衝動買いしてしまうかもしれませぬ。
衝動といえば、たまたま聴いた
スティーヴィー・ワンダーの
「Sir Duke」(愛するデューク)が恐ろしく気に入ってしまい
衝動的にCDをレンタルしてしまいました。
なんかもう、常にその場のノリで生きてます。
----------------------------------------------------------------------
|
5月第2週-携帯終了していたお知らせ |
 |
雑誌コンプティーク6月号の付録がなんと、
なんと和泉つばす先生のイラスト集でしたとさ。
めでたしめでたし。
これで今週もなんとか生きれそう。
超いまさらですが、
3月半ばごろに携帯電話が
ウンともスンともいわなくなったので修理に出しました。
修理自体は無事に(しかもタダで!)すんだのですが
そのかわり中身のデータがお亡くなりになられる
という悲惨な結末に。
アドレス帳も全滅\(^о^)/しているので
電話やメールがきても誰だかわからない状況です。
(メールアドレスに美少女ゲームのタイトルを
混入させている人とかだったらわかる)
もし連絡をとりたい方がおられたら、
大変お手数ですがメールで
名前を名乗っていただければとっても助かります。
----------------------------------------------------------------------
|
5月第1週-悪魔的な行い↓ |
 |
NHKがエロ…美少女ゲームの特集をしていたという
噂がありますが本当なのか。
小野坂昌也さんと神谷浩志さんの対談
(アニメ「よんでますよ、アザセルさん」のラジオ)が
面白すぎて毎日聴いています。
自主規制音が追いついていない部分などが素晴らしかった。
----------------------------------------------------------------------
|
|